学 校 長 通 信

  第 39 号 2013年 5月31日(金)

 (漢江メディア高校との交流 その2)
 昨日、1限目に第一体育館にて歓迎式を行いました。
 吹奏楽部による両校の校歌演奏から始まり、両校生徒の代表挨拶等があり、その後漢江メディア高校生が「カンナムスタイル」を披露してくれました。本校の生徒達も手拍子をして体育館全体が盛り上がりました。そして、本校の生徒4名がだんじり囃子を演奏し、訪問団を歓迎しました。
 2限目から3限目にかけては、本校生徒会主催の交流会を行いました。生徒がお互いの国の言葉で自己紹介をし、ゲームをしたり割り箸でゴム鉄砲を作製したりと楽しい交流となりました。
 4限目以降は、ホームステイ受け入れ生徒と共に授業参加をしたりCALL教室で英語の授業を体験したりと日常的な日本の学校生活を経験してもらいました。
 放課後は部活動体験として、茶華道部吹奏楽部で体験をしてもらいました。
 生徒の皆さんは、是非今回の出会いを大切にしてください。。
 写真:左上(歓迎式)・右上(漢江メディア高校よりの交流生)
      左二段目(歓迎式で「だんじり囃子」)・右二段目(交流会)
      左三段目(交流会でゲーム「リーダーは誰だ」)・右三段目(CALL教室で授業)
         左下(部活動体験:茶華道部)・右下(部活動体験:吹奏楽部)
 


  第 38 号 2013年 5月30日(木)

 (漢江メディア高校との交流 その1)
 昨日、夕刻4時より本校同窓会館2階にて漢江メディア高校生と本校のホームステイ受け入れ生徒との対面式を行いました。両校の生徒は、最初は大変緊張していたようですが自己紹介したりペアで写真を撮ったりしているうちに随分うち解け、さすが若い高校生同士だなと思いました。
 対面式の中で、漢江メディア高校より本校の生徒に記念品をいただき、また本校より訪問してくれた漢江メディア高校生に記念品を渡しました。本校より渡した記念品の中には、本校でプリントしたTシャツも含まれています。そのTシャツには「夢」という漢字をプリントしました。両校の生徒が、「大きな夢を持ち、その夢に向かって勉学に励み、将来その『夢』を実現して欲しい」と願っています。
 対面式終了後、本校生徒とともに漢江メディア高校生それぞれがホームステイ先のご家庭へと別れていきました。きっと各ご家庭で有意義な体験をしたのではないでしょうか。
 写真:左上(対面式)・右上(対面式での集合写真)
      左下(市長表敬訪問時の漢江メディア高校生挨拶)・右下(記念品Tシャツ『夢』)
 


  第 37 号 2013年 5月29日(水)

  本日より4日間の日程で、姉妹校である漢江メ
 ディア高校の生徒8名が本校を交流訪問
し、多く交流プログラムを行います。
 交流にあたり、今週月曜日の全校朝礼で生徒の皆さんに漢江メディア高校について簡単に次のように紹介しました。
 「漢江メディア高校は、産業デザイン科・放送技術科・写真映像科を持ち、本校と同様に専門教育を行っている学校です。また、校訓は『勤勉』・『創意』・『奉仕』で、本校の『勤労』・『創造』・『協力』と大変似通っています。」
 本日、訪問団は岸和田市長を表敬訪問した後、夕刻に本校を訪れ、ホームステイ受け入れ生徒との対面式を行います。
   (月曜日の全校朝礼で話をしました)→


  第 36 号 2013年 5月28日(火)

  昨日、定時制避難訓練がありました。
 今年度は地震を想定し、19時に地震発生の訓練放送とともに、玄関前に避難集合しました。
 その後、津波を想定し中央棟3階への避難も練習しました。
 今年の4月13日にも、淡路島を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生したばかりです。
 避難訓練は、あくまで基本動作の確認ですが、基本が出来てこそ、いざというときに応用ができるものだと思います。特に、定時制は夕方から夜にかけての時間となりますので、万一の場合パニックに陥らないよう心がけてください。


  第 35 号 2013年 5月27日(月)

 先日、部活動を見学に行ったときに調理室で家庭科部も活動をしていました。
 家庭科部は、今年度25名の1年生が入部して全員で約50名という部員数だそうです。
 このときは、家庭科部の1年生が調理の活動をしていました。部員が多いと全員で一度に活動ができないなど活動上の苦労も多いかと思いますが、部員全員で協力し工夫して、少しでも充実した活動ができることを願っています。
 見学の後、家庭科部の生徒4人が出来上がった料理を持って校長室に来室してくれました。
 その内の一人の生徒は、「料理をするのが好きだから、家庭科部に入ろうと思っていました」と、入部の理由を説明してくれました。そして、美味しく料理をいただきました。ご馳走様でした。
 来室してくれた1年生の4名をはじめ家庭科部に入部した1年生の皆さん、家庭科部もいろいろな活動をしていますので、これからの皆さんの活躍を楽しみにしています。
 


  第 34 号 2013年 5月25日(土)

 昨日、中間考査が終了し部活動が再開されましたので、部活動での元気な生徒の様子を見学に行きました。
 第1体育館では、女子バレーボール部とバスケットボール部が活動しています。
 1年生が入部して部員も増えたようで、大変活気のある体育館でした。
 3年生は残り少ない時間を大切にして練習に励んで下さい。また、2年生・1年生は、今のうちに3年生から多くのことを学んでおいて下さい。
 そして、これからの大会に向けてチーム一丸となって充実した活動をしてください。
   


  第 33 号 2013年 5月24日(金)

 本日、中間考査の最終日にあわせて図書館だよりが発行されました。
 図書館だよりに、本校の校歌の作詞者についての記事が掲載されていましたので、一部抜粋で紹介させていただきました。下記の記事にもありますように安西冬衛はモダニズムの詩人で、「春」という一行詩が有名だそうです。
 生徒の皆さんは、中間考査で疲れた心を読書で癒してみてはどうですか。図書館には、堅苦しくない本も沢山ありますよ。また、安西冬衛に興味のある人は、一度自分で調べてみてください。
             


  第 32 号 2013年 5月22日(水)

  現在中間考査中ですが、この期間を利用して
 3年担任団と進路指導部を中心に企業訪問を行っています。
 今年も、少しでも多くの企業より求人がいただけるよう、そして3年生の就職希望者にとって良い求人状況となることを願って、時間を惜しんで先生方が企業訪問をしています。
 中間考査も残り2日となりましたが、3年生の皆さんができることは、中間考査でしっかり成績を残すことです。残り2日間頑張ってください。
 進路指導部前のホワイトボードに、先生方の思いが書かれています。


  第 31 号 2013年 5月20日(月)

  明日より、定時制の中間考査も4日間の日程で行われます。
 定時制の皆さんは、登校まではそれぞれの職場で仕事をしている人も多いと思いますし、中には試験勉強にまとまった時間を割くことができない人もいるかと思います。
 ただ、同じような環境で定時制からも多くの先輩が進級・卒業し、社会で活躍されている方も沢山います。皆さんも自分を叱咤激励して、この1ヶ月の学習の成果を発揮できるよう頑張ってください。
 定時制の皆さんも全日制の皆さんも共に良いスタートがきれることを願っています。


  第 30 号 2013年 5月17日(金)

 本日、1年生の皆さんに夏服の引き渡しがありました。
 特に本校の女子の夏服は、平成3年の改訂以来22年間にわたりデザインの変更をほとんどしていません。女子生徒の皆さんからは大変人気のある制服です。
 冬服は、22年間の間に少し変更を行いましたが、基本的なデザインは継続しています。
 そういった意味では、現在の制服も本校の伝統の一部になってきたのだと思います。
 生徒の皆さんは、本校の制服を爽やかな高校生らしく着こなしてください。
   


  第 29 号 2013年 5月14日(火)

  来週の火曜日より今年度最初の定期考査【中間考査】が始まります。
 本日が考査1週間前となります。「はじめが肝心」とか「スタートダッシュ」という言葉があります。進級や卒業、そしてもう少し大きい捉え方をすると皆さんの将来の進路決定に向けて「はじめが肝心」という気持ちで、中間考査に向けてしっかり学習してください。
 5月という季節は、木々の若葉もどんどん成長し活力がみなぎる時期です。生徒の皆さんも特にこの1週間は授業も含め活力を発揮して中間考査では良い成績を残せる準備をしてください。


  第 28 号 2013年 5月13日(月)

  先週の水曜日・木曜日の両日、3年生の保護者の方対象の進路説明会を行いました。
 3年生は、進路決定の学年となりましたので、保護者の方にも本校発行の「進路の手引き」を配付して、進路決定に向けた今後の流れや進路を考えるにあたりご家庭で注意していただきたいこと等について、進路指導部より説明させていただきました。
 説明会のなかで進路指導部長より保護者の方に「お子様としっかり話しをしてください」とお願いをしました。3年生の皆さんは自分だけで考えるのではなく保護者の方とも相談しながら、進路を決めていって下さい。


  第 27 号 2013年 5月10日(金)

  先日、平成25年度の第1回PTA実行委員会及びPTA総会を行いました。
 総会にて新会長の藤田隆司様はじめ役員の皆様と実行委員の皆様のご承認をいただき、新年度のPTA実行委員会がスタートしました。
 これからPTA実行委員の皆様のご支援をいただきながら、PTAと学校が一体となって「たくましく生き抜く生徒の育成」に努めるとともに、PTA活動も藤田会長様と連携して充実したものとなるよう取り組んで参ります。
 前会長の毛利様はじめ旧役員の皆様にはお世話になりありがとうございました。
            第1回PTA実行委員会→


  第 26 号 2013年 5月9日(木)

  本日、サウスサンフランシスコ市への派遣生徒募集要項を全校生徒に配布しました。
 この派遣事業は、岸和田市とサウスサンフランシスコ市が姉妹都市であることから、両市が隔年で15名ずつの相互派遣をするという事業です。
 そして本校が岸和田市立の高校であることから、15名中の5名を本校生徒に割り当てていただいています。
 生徒の皆さんには、本日配布の募集要項を確認し、保護者の方とも相談の上、積極的に応募してほしいと思います。
     2年前の派遣時の集合写真です→


  第 25 号 2013年 5月8日(水)

  昨日より生徒会が中心となって、遅刻防止
 挨拶励行キャンペーン
を実施しています。
 今週1週間ですが、毎朝生徒会四役及び代議員の皆さんが正門等で挨拶し、遅刻防止を呼びかけています。
 1学期の始業式で「基礎・基本を大切に」と生徒に話をしましたが、挨拶や時間厳守は生活の基本であり、大切な習慣です。
 今年は遅刻が少ないとも聞いていますが、このキャンペーンを機に少しでも多くの生徒が挨拶し規則正しい生活ができることを願っています。


  第 24 号 2013年 5月7日(火)

  本日、3年生の進路説明会を行いました。
 今後の進路決定までの予定や心構え、そして本校への提出書類等についての説明を進路指導部より行いました。
 3年生の皆さんは面接練習も始まり、進路決定に向けて改めて気を引き締めてもらいたいと思います。
 明日から2日間、3年生の保護者の方対象の説明会も行いますが、3年生の皆さんは保護者の方と相談もしながら自分の進路をしっかり考えてください。


  第 23 号 2013年 5月5日(日)

 本日、春季近畿地区高校野球大会大阪府予選準々決勝の試合が万博球場を会場として行われ、本校は履正社高校と対戦しました。
 試合は、1回表に本校が2点を先取して幸先のよいスタートを切りました。その後履正社高校に4回裏に1点を返されながらもしっかり守り続けたのですが、8回裏に4点を取られ逆転されました。9回表には反撃して1点を返しましたが、結果は3-5で強豪の履正社高校に惜敗しました。
 今日の試合は大変健闘し、そして惜しくも負けましたが、9回の1点は夏に繋がる1点になったと思います。
 そして、今回の大会ではベスト8という素晴らしい成績を残した野球部の皆さんに、心からの拍手を送ります。おめでとう!!
   


  第 22 号 2013年 5月4日(土)

 本日、春季近畿地区高校野球大会大阪府予選5回戦の試合が万博球場を会場として行われ、本校は府立天王寺高校と対戦しました。
 試合は、3回表に天王寺高校に1点を先取される展開となりましたが、7回に2点を取り逆転しました。続けて、8回にも2点を追加し4-1で本校が快勝ベスト8入りしました。
 次の試合は、明日ベスト4をかけて、東海大仰星対履正社の勝者と万博球場にて10時から行われます。
 強豪との戦いとなりますが、日頃の練習の成果を出し切れるように、頑張ってください。
   


  第 21 号 2013年 5月3日(金)

 本日、春季近畿地区高校野球大会大阪府予選4回戦の試合が大阪体育大学浪商高校のグラウンドを会場として行われ、本校は府立箕面東高校と対戦しました。
 試合は、本校が1回表に1点を先取した後、6回表に打線が爆発し12点を加点しました。そのまま、6回コールドで13-0で本校が快勝しました。
 次の試合は、明日ベスト8をかけて、府立天王寺高校対大阪市立生野工業高校の勝者と万博球場にて10時から行われます。
 連戦となりますが、野球部の皆さんベスト8を目指して、頑張ってください。
   


  第 20 号 2013年 5月2日(木)

 玄関ロビーに同窓会寄贈優秀生徒表彰額を設置しています。
 この表彰額には、全国商業高等学校協会が主催する検定で卒業までに3種目以上1級を取得した全日制及び定時制の生徒と部活動で活躍した生徒・部活動名を掲示しています。
 3年生にとっては、検定資格取得のチャンスは残り1年間となりましたが、是非3種目以上1級取得に向けてチャレンジしてください。
 1・2年生も、目標を高く持って頑張ってください。
 部活動の皆さんも各種大会等で、日頃の練習の成果が発揮できることを願っています。
 (写真左)過去3年間の検定3種目以上1級合格者 (写真右)過去3年間の活躍した部活動
   


  第 19 号 2013年 5月1日(水)

  定時制では、先週の金曜日に授業参観及び進路説明会を実施しました。
 授業参観では、19名の保護者の方が来校され、定時制の授業の様子を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 また、19時30分から保護者の方対象の進路説明会を行いました。ご家庭と学校の連携のもとお子様のよりよい進路決定に向けて進路指導部を中心に取り組んで参ります。
 保護者の皆様も、ご協力お願い致します。