学 校 長 通 信

  第 818号 2015年 12月28日(月)その2

  ~~学校長通信 ベストショット(後半)~~
 今年も1年間に渡り、1200枚を超える画像で学校の様子を紹介させていただきましたが、その中で私が選んだベストショット(7月~)をご紹介いたします。
 ○陰の応援者【7月14日その2】
    デザインシステム科の生徒が写した練習の様子を掲示して応援してくれました。
 ○面接練習【7月10日】
    3年生は、進路決定に向けて4月から忙しい日々でした。
 ○文化祭Ⅰ部(吹奏楽部)【10月23日その3】
    演目は「響けトランペット」でした。
 ○体育大会【10月25日その2】
    生徒達は真剣に競技を行い、時には喜びを分かち合いました。
 ○体育大会(部活動対抗リレー)【10月25日その3】
    陸上競技部と硬式野球部がデッドヒートを繰り広げてくれました。
 ○校外学習(第2学年)【11月5日】
    楽しかった様子が伝わってきます。

 学校長通信も、今号が今年の最終号となり、次回は1月4日より学校の様子をご紹介して参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
 そして、生徒の皆さん、保護者の皆様、ご愛読いただいています皆様方にとって、来年も幸多き1年となることを願っています。
 良い年をお迎えください。


  第 817号 2015年 12月28日(月)

  ~~学校長通信 ベストショット(前半)~~
 今年も1年間に渡り、1200枚を超える画像で学校の様子を紹介させていただきましたが、その中で私が選んだベストショット(1月~6月)をご紹介いたします。
 ○修学旅行【1月28日その3、1月30日その5】
    ホテルで自由時間にはくつろぎ、ゲレンデではパウダースノーを楽しんでいました。
 ○新入生宿泊研修【4月12日その2】
    若狭湾青少年自然の家に到着しました。研修の成功を感じさせてくれる写真です。
 ○晴天のリバティーパーク【4月24日その2】
    耐震工事で広くなった中庭で昼休憩を楽しんでいる様子です。
 ○国際交流(漢江メディア高校来校)【5月29日】
    姉妹校としての関係が生徒達の表情に表れているように思います。
 ○合唱コンクール(金賞発表)【6月11日】
    少しピントが甘くなりましたが、歓喜の様子をお伝えできたように思います。


  第 816号 2015年 12月25日(金)その2

  ~~大絵馬奉納(和泉大宮 兵主神社)~~
 本校同窓会のご支援で兵主神社とご縁ができ、大絵馬を奉納させていただくことになりました。
 兵主神社の本殿は、桃山時代に建設されたもので、国の重要文化財に指定されています。
 本日、同窓会の寺田秀雄会長様にもご参列いただき大絵馬奉納式を執り行っていただきました。本校からは、制作に関わった美術部の生徒達も参列し、除幕式で姿を現した大絵馬に感激していました。
 兵主神社にご参拝される多くの皆様方にご覧いただけることを嬉しく思いますし、ご参拝の皆様のご多幸を願っています。


  第 815号 2015年 12月25日(金)

  ~~定時制 二学期終業式~~
 昨日、定時制の二学期終業式を行いました。
 私からは、「約2週間の冬期休業ですが、クリスマスや年末年始を楽しんでほしいと思いますし、健康にも留意して元気に三学期を迎えてほしい」と話しをしました。
 その後、30名近くの生徒達に全国商業高等学校協会主催の検定合格証書を手渡しました。
 商業科を有する定時制ならではの終業式の雰囲気でした。


  第 814号 2015年 12月24日(木)

  ~~全日制 2学期終業式と伝達表彰~~
 本日、2学期の終業式を行いました。
 終業式では、「日常生活の中で色々なことに興味を持ってほしい、図書館をしっかり利用して多方面にわたって本を読んでほしい」と話しをしました。
 その後、伝達表彰を行いました。今年度も伝達表彰の様子を折に触れご紹介していますが、本当に多くの部活動が頑張っています。表彰部活動等は次の通りです。
 【伝達表彰】
   アーチェリー部
    大阪高等学校アーチェリー選手権大会
      男子個人の部 第2位 齊藤憲太 さん
      女子個人の部 優勝  大道美紅 さん
                第2位 荒木千紗都 さん
   テニス部
    大阪高等学校秋季テニス大会
      女子団体の部 予選10ブロック 優勝
    大阪公立高等学校テニス大会
      女子シングルスの部 第39ブロック 優勝 中村千夏 さん
                    第38ブロック 優勝 小島菜月 さん
   卓球部
    MSJ記念卓球大会
      女子団体 準優勝
   バトン部
    関西ドリル秋季競技大会
      メジャーレット部門 第3位


 今年の学校長通信も残り2日となりました。今年の最終号となる28日の学校長通信では、今年1年間で使用した画像の中から私が選んだベストショット12枚をご紹介します。


  第 813号 2015年 12月22日(火)その2

  ~~弓道部記事(大阪日日新聞)~~
 大阪日日新聞(12月11日付)に「選抜高校弓道挑む大阪勢」と題して本校弓道部男子が紹介されました。
 選抜大会出場については通信(12月16日)でご紹介したばかりですが、伝統ある弓道部を少しでも多くの方に知っていただけることを願っています。


  第 812号 2015年 12月22日(火)

  ~~国公立大学3大学へ現役合格~~
 トップページでもご紹介していますが、 国公立大学3大学に現役合格しました。
 本校は、従前より就職に大変強い学校ですが、生徒のニーズも時代の流れの中で変化し、最近では大学進学を考える生徒が増えてきました。
 そのような変化も踏まえ、生徒達の進路希望を叶えるべく、専門高校の特色を活かして就職指導と進学指導の両立を目指しています。
 今でも、100名近くの就職希望者は主に泉州地域に就職していますが、あわせて進学面でも国公立大学を含め四年生大学にも50名近くが進学します。
 写真は、11月に実施した2年生対象の大学訪問の様子です


  第 811号 2015年 12月21日(月)

  ~~図書館プロジェクト(階段アート)~~
 今年度、デザインシステム科3年生の課題研究において、図書館プロジェクトとして図書館の活性化に向けた様々な取り組みを行っています。
 今回は、プロジェクトチームのビジュアル班2名が、図書館の利用者を増やすことを目的として先週の金曜日に階段アートを作成してくれました。
 中央棟1階から2階への階段を利用して「ページを開けば、僕はヒーローになる。」と通行する生徒達に図書館の利用を呼びかけています。
 作品としての公開展示は2月上旬までですが、生徒の皆さんには図書館で本を借りて、まずは年末年始の時間を利用して読書に親しんでほしいと思います。


  第 810号 2015年 12月18日(金)その2

  ~~クリスマスツリー~~
 12月も中下旬になってきましたが、事務室の窓口には2つのクリスマスツリーが飾られています。
 1つは、ファイバースコープでできたもので、定時制の時間帯になると赤や黄色、緑の発光も綺麗です。
 もう一つは、茶華道部の生徒がクリスマスをイメージして生けてくれたもので、中央の真っ赤な万両の実が印象的です。
 残り少ない平成27年を感じさせてくれます。


  第 809号 2015年 12月18日(金)

  ~~定時制 進路ホームルーム~~
 昨日、定時制では1・2年生を対象として進路ホームルームを行いました。
 1年生には、3つの専門学校(ヴェ-ルル-ジュ美容専門学校・泉州看護専門学校・近畿コンピュータ電子専門学校)より講師の方をお招きして分野別ガイダンスを実施しました。
 専門学校の講師の方より直接お話を聞くことによって、生徒達は日常とは異なる気持ちで興味や関心を持つことができたのではないでしょうか。
 2年生は、残り3ヶ月で3年生への進級となりますので、「今後の進路について」という内容で進路指導部より話しをしました。
  写真は【左:1年生の分野別ガイダンス 右:2年生の進路指導部講話】です。


  第 808号 2015年 12月17日(木)

  ~~テーブルマナー講習会(3年生)~~
 今週の月曜日より3日間にわたり、2クラス・3クラス・2クラスに分かれてテーブルマナー講習会を行いました。
 講習は、家庭科の体験実習として家庭科教員が引率し、ホテルきららリゾート関空にて実施しました。
 ホテルという華やかな雰囲気に生徒達は少し緊張気味のようですが、テーブルマナー講習会での体験が社会に出てからきっと役立つことでしょう。
  写真は左上が2・3ホーム、右上が1・6・7ホーム、右下が4・5ホームの様子です。


  第 807号 2015年 12月16日(水)その2

  ~~全国高校弓道選抜大会出場へ~~
 弓道部が、来週24日(木)から栃木県宇都宮市で行われる全国高等学校弓道選抜大会に出場します。
 一昨日、放送朝礼にて壮行会を行い、弓道部を激励しました。
 日頃の練習の成果が実ったことを嬉しく思いますし、全国大会でも活躍して下さい。
  【写真】弓道部も、日々練習を積み重ねています。


  第 806号 2015年 12月16日(水)

  ~~定時制 1日職業体験(2年生)~~
 定時制では、11日(金)に2年生を対象として1日職業体験を実施しました。
 この体験学習は、来年度の進路決定に向けて職業理解を深め、また体験することによりキャリア形成を支援することを目的と実施しています。
 当日は、2班に分かれて下記専門学校を訪問し、専門職についての説明や体験を受講させていただきました。
  A班【写真上段】:スポーツの仕事体験(大阪リゾート&スポーツ専門学校)
             ゲーム関連の体験(近畿コンピュータ電子専門学校)
  B班【写真下段】:保育士の仕事体験(大阪こども専門学校)
             エアラインの仕事体験(大阪航空専門学校)

 生徒達には、是非来年度の進路を考えるよい機会にしてほしいと思います。


  第 805号 2015年 12月15日(火)その2

  ~~コミュニケーションスキルアップ講座(1年生)~~
 本日、講師として昨年に引き続き株式会社ディンプルの吉竹 てるみ 様をお招きし、1年生を対象にコミュニケーションスキルアップ講座を行いました。
 コミュニケーションとは・・という内容で始まり、コミュニケーション能力を高めるポイント等についてお話をしていただきました。
 吉竹先生のお話は大変わかりやすく、また丁寧にご指導いただき、生徒達は講座の中で張りのある生き生きとした声で挨拶ができるようになりました。
 ここ数年来、挨拶をする生徒が増えてきたように思いますが、このような取り組みも大きな要因になっていると感じています。
 1年生の皆さんには、コミュニケーション能力を高めてもらいたいと思いますし、しっかり挨拶ができるようになってください。


  第 804号 2015年 12月15日(火)

  ~~「わたしのまちの○と×」フォトコンテスト入賞~~
 デザインシステム科で環境工学基礎を学ぶ生徒達が「わたしのまちの○と×」フォトコンテストで入賞しました。
 「わたしのまちの○と×」フォトコンテストとは、昭和シェル石油が主催し環境省が後援しているコンテストで、撮影した人も、その作品を見た人も環境問題を考える「きっかけ」となるコンテストです。
 内容は、いつまでも残したい「○」の風景と、すぐにでも改善したい「×」の風景を撮影し2枚一組にして応募するコンテストです。
 高校・高等専門学校部門には700名を超える応募がありましたが、本校から5名もの生徒が入賞しました。
 椎山 栞里さんは「未来の空気」というテーマで 協賛企業賞【三菱UFJニコス賞】を受賞、笠野 美樹さんが「人工と自然」というテーマで【優秀賞】を受賞しました。
 そして、奥野 南美さん、小原 菜瑠さん、南 蒔子さんが【ジュニア奨励賞】を受賞しました。
 あわせて、学校団体賞として本校も【優良賞】を受賞しました。
 5名の皆さん、入賞おめでとう!!
  協賛企業賞と優秀賞の綺麗なカラー画像は、昭和シェル石油のホームページから「CSR(社会貢献)」をクリックしていただければフォトコンテストのページに入りますので、そちらでご覧ください。


  第 803号 2015年 12月14日(月)

  ~~「かわいい絵本展」(図書館)~~
 現在、図書館では特別展として「かわいい絵本展」を開催しています。
 先日、図書館を訪れたときには、入り口で大きなクリスマスツリーが、そして扉を開けると、折り紙で作られたかわいいクリスマスツリーが出迎えてくれました。
 特別展のコーナーには色鮮やかな絵本や面白いしかけ絵本などいろいろな絵本がディスプレイされています。いくつか手に取ってみましたが、どれも心がほっこりするような感じでした。
 図書館は今月24日まで開館していますので、生徒の皆さんは是非訪れてください。


  第 802号 2015年 12月13日(日)

  ~~第1回 泉南地区中学校選手技術講習会~~
  ※この講習会は、大阪府高等学校野球連盟の許可を得て実施したものです。

 本日、本校を会場として泉南地区の各中学校で軟式野球部に所属している中学生に対して講習会が行われました。
 講習会へは泉南地区の中学生約100名が参加しました。また、中学生への指導は、各高校の硬式野球部顧問が役割分担をして指導にあたりました。
 参加した中学生にとっては、野球技術に対する向上心につながることを願っています。
 そして、中学校でも高校でも様々な運動部が活躍しているわけですが、野球という競技もさらに盛り上がってほしいと思います。
 写真は、ポジション別講習で外野守備と内野守備の講習を行っている様子です。


  第 801号 2015年 12月12日(土)

  ~~ブース形式学校説明会~~
 本日、ブース形式の学校説明会を実施しました。
 9時30分からの開始でしたが、多くの中学生並びに保護者の方に来校していただき、各ブースでは本校の教員が熱心に説明させていただきました。
 各学科の説明に加えて、画像をご覧いただきながら生徒達の充実した学校生活の様子もご紹介しました。
 デザインシステム科のブースでは作品の画像や文化祭でのファッションショーの様子もご紹介しながら説明し、ご希望の方には施設見学とあわせて生徒の作品を実際にご覧いただきました。
 本日、参加された皆様には本校の特色をより深く理解していただけたのではないでしょうか。そして、本校への入学の気持ちが強くなったことを願っています。

 なお、ご都合により来校できなかった方は、お電話をいただければ個別に施設見学や学校説明の日程調整をさせていただきます。お気軽に本校教頭までご連絡下さい。


  第 800号 2015年 12月11日(金)

  ~~授業紹介(デザインシステム科2年 実習Ⅱ(ビジュアル分野))~~
 11月の授業の様子ですが、デザインシステム科2年生の実習Ⅱの様子をご紹介します。
 ビジュアル分野を選択している生徒は、ブックカバーのデザイン作成に取り組んでいました。著書名からイメージを広げて読者の興味を引くようなデザインに挑戦していました。

 明日、本校にてブース形式の学校説明会を実施します。事前申し込み不要です。詳しくはトップページの「ブース形式学校説明会」をクリックしてください。


  第 799号 2015年 12月10日(木)

  ~~授業紹介(デザインシステム科2年 実習Ⅱ(プロダクト分野))~~
 11月の授業の様子ですが、デザインシステム科2年生の実習Ⅱの様子をご紹介します。
 プロダクト分野を選択している生徒は、樹脂によるペーパーウエイトの制作に取り組み、見学に行ったときには、型を作るための粘土形成をしているところでした。
 写真右は、昨年度の生徒作品です。最終的には樹脂を丁寧に研磨して、透明感のある綺麗なペーパーウエイトが出来上がります。

 【商業科・情報科の特色ある授業は、9月中旬から10月中旬にかけての学校長通信でご紹介しています。】


  第 798号 2015年 12月9日(水)

  ~~授業紹介(デザインシステム科2年 実習Ⅱ(テキスタイル分野))~~
 11月の授業の様子ですが、デザインシステム科2年生の実習Ⅱの様子をご紹介します。
 テキスタイル分野を選択している生徒は、古典柄デザインについての実習に取り組んでいました。
 古典柄は日本独特の文様ですが、今後の作品制作に是非活用してほしいと思います。

 今週12日(土)にブース形式の学校説明会を実施します。詳しくはトップページの「ブース形式学校説明会」をクリックしてください。


  第 797号 2015年 12月8日(火)

  ~~授業紹介(デザインシステム科2年 実習Ⅱ(スペース分野))~~
 11月の授業の様子ですが、デザインシステム科2年生の実習Ⅱの様子をご紹介します。
 スペース分野を選択している生徒は、高校生対象のコンペティションに応募する作品に取り組んでいました。今年度のテーマは「絵画に親しむ軽井沢の暮らし」です。卒業生の中には、同様のコンペティションで奨励賞を受賞した生徒もいます。【学校長通信2014.6.4】
 このような取り組みを通じて、スペース分野を選択した生徒にはさらに技能を磨いてほしいと思います。

 【商業科・情報科の特色ある授業は、9月中旬から10月中旬にかけての学校長通信でご紹介しています。】


  第 796号 2015年 12月7日(月)

  ~~授業紹介(デザインシステム科1年 情報技術基礎)~~
 11月の授業の様子ですが、デザインシステム科の1年生がフォトショップを使用して5枚以上画像を切り抜く等の与えられた条件を考えながらコラージュ制作に取り組んでいました。
 ビジュアル分野の基礎学習になりますが、生徒達は新たな技能を身に付けていきます。
  ※コラージュとは、性質やロジックがばらばらの素材を組み合わせてつくる創作作品です。

 【商業科・情報科の特色ある授業は、9月中旬から10月中旬にかけての学校長通信でご紹介しています。】


  第 795号 2015年 12月4日(金)その2

  ~~近畿大会出場決定(テニス部)~~
 テニス部の小島菜月さんが近畿大会に出場することになり、報告に来室してくれました。
 過日に行われた大阪公立高等学校テニス大会の個人戦において第9位という成績をあげ、近畿大会への切符を手にしました。
 硬式テニスはポピュラーなスポーツで、高校でも競技人口は多いですが、その様な中で素晴らしい成績を残してくれました。
 近畿大会では、是非ベストパフォーマンスを発揮してください。
 近畿大会出場、おめでとう!!


  第 794号 2015年 12月4日(金)

  ~~授業紹介(デザインシステム科1年 工業技術基礎)~~
 1年生デザインシステム科の工業技術基礎をご紹介します。
 1年生は、2年生への進級前に4分野から興味・関心のある2分野を選択することになります。
 工業技術基礎では、4分野の基礎をそれぞれ学習し、その体験を基にしてデザイン科教員からのアドバイスも受けながら2分野を選択します。
 9月下旬に授業を見学したときには、スペース分野の基礎学習を行っていました。昨年度の生徒作品を見本にして説明を受けた後、2人1組となりお互いに聞き取り調査をもとに、相手の住みたい部屋をデザインして簡単な模型を作り上げていくものでした。

 デザインシステム科の2年生では4分野【スペース・テキスタイル・プロダクト・ビジュアル】の中から2分野を選択して、選択分野の知識や技能を高めます。


  第 793号 2015年 12月3日(木)

  ~~3D-CADと3Dプリンター(デザインシステム科)~~
 今年度、デザインシステム科のコンピュータを最新のものに更新しました。それに合わせて、3次元のCADソフトと3Dプリンターを導入しました。
 写真は11月上旬の授業の様子ですが、3D-CADソフトの操作説明を生徒達は興味津々で聞いていました。
 泉州地域で唯一デザインについての専門的な学習ができる高校として、生徒達の技能の向上を目指し環境を整えています。


  第 792号 2015年 12月2日(水)

  ~~展示作品 第2弾(岸和田市役所)~~
 岸和田市役所1階の新館と旧館の連絡通路に展示している作品を入れ替えました。
 11月は大阪府高校展での入賞作品を展示していましたが、12月はデザインシステム科卒業生が在籍中に制作したCADによる作品を展示しています。
 「三世代の家族を繋ぐ住宅」の設計や将来の夢として「自分が経営する建築設計事務所」を想定した卒業生の作品です。
 市役所を訪れる皆様は、是非ご覧ください。


  第 791号 2015年 12月1日(火)

  ~~ブース形式学校説明会(予告)~~
 本校でブース形式による説明会を開始して今年度で4回目となりますが、毎年のように来場者の方が増加し有意義な説明会となっています。
 ブースは、コンピュータルームにて商業科・情報科専用ブースとデザインシステム科専用ブースを設け、専門学科の教員よりわかりやすく説明を聞いていただけます。

 デザインシステム科希望の皆さんには、生徒作品及び実習施設をご覧いただける校内ツアーも用意しております。

 昨年度も多くの方にご来場いただき、好評でした。
 商業科・情報科ブースに参加された方からは「わからなかったことが聞けて良かった」「説明がわかりやすかった」「卒業後の進路についてよくわかった」などの感想をいただきました。
 デザインシステム科のブースに参加された方からは「作品をたくさん見ることができて良かった」「中学校で習うことのないものばかりで、とても興味が湧きました」などの感想が寄せられました。

 今年度は12月12日(土)に実施しますが、多くの方のご来場をお待ちしております。
 説明会の詳細につきましては、トップページの「ブース形式学校説明会」をクリックしてください。
  【写真左:多数のブースを設置 写真右:PC画面でファッションショーを説明】