第1739号    2018年4月25日(水)

~~関西歴史めぐり(図書館だより)~~
昨日につづき、図書館だより(4月号)の記事のご紹介です。
昨年度の関西シリーズは《関西花めぐり》でしたが、今年度は《関西歴史めぐり》がスタートしました。
今号は泉佐野市上之郷にまつわる「絶世の美女伝説」ですが、これからの連載も楽しみです。


第1738号    2018年4月24日(火)

~~2018年 本屋大賞決定(図書館だより)~~
図書館だより(4月号)が発行され、本屋大賞決定の記事が掲載されていました。
記事内にもありますように、図書館にはノミネート10作品を入架済みとのことです。
ノミネート10作品の投票結果は、次の通りでした。
 大賞 『かがみの孤城』 辻村深月(著)
             ポプラ社
 2位 『盤上の向日葵』 柚木裕子(著)
             中央公論社
 3位 『屍人荘の殺人』 今村昌弘(著)
             東京創元社
 4位 『たゆたえども沈まず』 原田マハ(著)
                幻冬舎
 5位 『AX アックス』 伊坂幸太郎(著)
              KADOKAWA
 6位 『騙し絵の牙』 塩田武士(著)
            KADOKAWA
 7位 『星の子』 今村夏子(著)
          朝日新聞出版社
 8位 『崩れる脳を抱きしめて』 知念実希人(著)
                 実業之日本社
 9位 『百貨の魔法』 村山早紀(著)
            ポプラ社
 10位 『キラキラ共和国』 小川糸(著)
              幻冬舎

全国の書店員さんが選んだおすすめベスト10!是非、読んでみてください。


第1737号    2018年4月23日(月)

~~定時制 聴講講座(開講式)~~
先週の水曜日に定時制の聴講講座開講式を行いました。
今年度の聴講講座への申し込みは1名でしたが、見事審査に合格されて受講が決定しました。
開講式には、岸和田市教育委員会学校教育課の指導主事 石井 良和 様にもご臨席いただき、聴講生に対して励ましの言葉もかけていただきました。
聴講講座は、1年間の通常授業を通じて生徒たちと一緒にワープロの技能を学び検定にもチャレンジしていただきます。
受講生には検定合格を目指して頑張ってほしいと思います。


第1736号    2018年4月19日(木)

~~紀州街道にぎわい市(商品開発クラブ)~~
先週の金曜日に商品開発クラブが参加した愛彩ランド7周年記念イベントをご紹介しましたが、同日に岸和田本町地区で行われた紀州街道にぎわい市にも出店していました。
こちらでは泉だこおかきの「こかき」も醤油味・マヨネーズ味に加えて試作販売としてゆず胡椒味・わさび味を販売し、売り上げ結果よりゆず胡椒味が今後正式商品として販売されることになりました。
辻茂製菓様のご協力のもと、商品開発クラブが提案したゆず胡椒味が正式商品として継続販売されることを大変嬉しく思います。
また、泉だこを使用した新商品「泉だこサンド」を初販売して、多くの方にご購入いただき上々の成果を上げることができたようです。
商品開発クラブは、「泉だこPRプロジェクト」として新たな展開を目指して取り組んでいます。
次回は、PTAの協力により5月3日(木)に開催される岸和田市民フェスティバルに出店します。


第1735号    2018年4月17日(火)その5

~~新入生宿泊研修(第3日目 彦根城散策と昼食)~~
彦根城近くにある駐車場に11時30分頃到着しました。
彦根城横の公園に移動したあとクラス写真をとり、レジャーシートを広げてグループで昼食をとりました。
その後、彦根城を散策しました。
曇天でしたが風もほとんどなく、楽しいひと時を過ごしました。宿泊研修での思い出の一つとなったことでしょう。
バスは1時30分に岸和田に向かって出発しました。学校到着予定は5時30分頃となりそうです。


第1734号    2018年4月17日(火)その4

~~新入生宿泊研修(第3日目 退所式)~~
若狭湾青少年自然の家での研修を終了し、今朝、退所式を行いました。
代表生徒がお礼を述べ、自然の家の方から退所の挨拶をいただきました。
バスは9時45分に出発し、一路彦根城へと向かいます。


第1733号    2018年4月17日(火)その3

~~新入生宿泊研修(第3日目 朝の集い)~~
最終日の朝の集いです。
昨日同様、代表生徒がそれぞれに、国旗・所旗・校旗の掲揚、ラジオ体操、学校紹介などを行ってくれました。
職員の方からは、昨日のカッター研修に触れて「しんどくても前向きに頑張ることが大切です」とお話しいただき、また夕日の落ちてゆく方角についてクイズもしていただきました。
最後の写真は、集いの広場の向こうに落ちてゆく昨日の夕日の写真です。


第1732号    2018年4月17日(火)その2

~~新入生宿泊研修(風景 展望台)~~
初日に行ったハイキングで、生徒たちが目指した展望台からの眺めです。
昨日の好天時の画像ですが、頑張って登った先にはこのように水平線が広がる海原を見ることができました。


第1731号    2018年4月17日(火)

~~新入生宿泊研修(第2日目 学校オリエンテーション)~~
昨夜の学校オリエンテーションの様子です。 各学科のことや学習、行事、部活動などについて説明を行いました。
新入生には、まずは5月の中間考査と6月の合唱コンクールを頑張ってほしいと思います。


第1730号    2018年4月16日(月)その6

~~新入生宿泊研修(第2日目 夕食)~~
今日が研修団で食べる最後の夕食です。
前半のクラスは窓から夕日が入り込み明るい様子ですが、後半のクラスは薄暮となり2日目も間もなく終了です。
2日間で友人関係も広がり、前半も後半も楽しく賑やかな夕食となりました。


第1729号    2018年4月16日(月)その5

~~新入生宿泊研修(第2日目 カッター研修【午後】)~~
午後は午前と異なるアングルで桟橋付近で撮影しました。
桟橋での説明の様子、桟橋から出発の様子ですが、その後は湾内とはいえ沖の方まで出ていきます。
9枚目の赤丸の望遠画像の一部が10枚目から12枚目です。


第1728号    2018年4月16日(月)その4

~~新入生宿泊研修(第2日目 カッター研修【午前】)~~
午前中のカッター研修の様子をご紹介します。
午前のカッター研修班は午前9時より事前指導を受けた後、桟橋から出発しました。
カッター研修は全員の協力がないとスムーズに進行しません。各班とも笛の合図に声を揃えてしっかりオールを漕いでいました。
少し風が強かったため、外海までは行けませんでしたが、好天のもとで湾内を気持ちよく漕いでいるようでした。
午後にカッター研修を控えている生徒たちも楽しみにしていることだと思います。


第1727号    2018年4月16日(月)その3

~~新入生宿泊研修(第2日目 朝の集い)~~
午前7時より集いの広場にて朝の集いを行いました。
代表生徒がそれぞれに、国旗・所旗・校旗の掲揚、ラジオ体操、学校紹介などを行ってくれました。
また、自然の家の方からはクラーク博士の残した「少年よ大志を抱け」という言葉の紹介とお話をしていただきました。
今日は午前と午後の入れ替え制により、カッター研修と若狭塗箸研修を行います。


第1726号    2018年4月16日(月)その2

~~新入生宿泊研修(第2日目 好天)~~
昨日は北風が強く、集いの広場前の浜辺では波が押し寄せていましたが、本日は穏やかな天候(写真3枚目)となりカッター研修ができそうです。
生徒たちは、右側の山を越えて沖までカーターを漕いで行きます。


第1725号    2018年4月16日(月)

~~新入生宿泊研修(第1日目 情報モラル研修)~~
昨夜の夕食後に、プレイルームにて情報モラル研修を行いました。
SNSによるコミュニケーションは、現在では欠かせないものになっている反面、使い方によっては大変な事態が生起する危険性もあります。
新入生には、今回の研修内容をきちんと受け止め、これからの人生に悪影響がでないようにしてほしいと思います。
また、情報モラル研修の後、全員で校歌練習をして大きな声で歌うことが出来ました。


第1724号    2018年4月15日(日)その4

~~新入生宿泊研修(第1日目 夕食)~~
午後のハイキングで少し疲れた様子も見えますが、お腹も減ったようでしっかり夕食をとっていました。
夕食後は、本日の最後の研修となる情報モラル研修を行います。


第1723号    2018年4月15日(日)その3

~~新入生宿泊研修(第1日目 ハイキング)~~
午後の研修のうち、ハイキングに同行しました。
途中にはかなり急傾斜の坂道もあり山登りに近いハイキングですが、生徒たちは元気よく登ってきました。
下山のコースには小さい吊り橋もあり、歓声を上げながら渡っていました。
生徒たちの「面白いね!」という声もよく聞きました。


第1722号    2018年4月15日(日)その2

~~新入生宿泊研修(第1日目 昼食)~~
入所式の後、先に昼食を済ますクラスと、先に体操服への更衣を済ますクラスに分かれて行動しました。
写真は昼食風景ですが、研修ということもあり少し緊張気味でしょうか?
午後はハイキングと校歌練習の入れ替え方式で2つの研修を行います。


第1721号    2018年4月15日(日)

~~新入生宿泊研修(入所式)~~
新入生は、本日より2泊3日の予定で福井県にある若狭湾青少年自然の家で宿泊研修を行います。
午前8時30分に岸和田を出発したバスは、12時頃に若狭湾青少年自然の家に到着し入所式を行いました。
入所式では、代表生徒が自然の家に方に挨拶をしました。
本日は海からの冷たい風が肌寒く感じましたが、到着に合わせるように青空が顔を覗かせてくれました。明日のカッター研修が楽しみです。


第1720号    2018年4月13日(金)その2

~~愛彩ランド7周年記念イベント(商品開発クラブ)~~
新年度に入って、商品開発クラブも積極的に活動をしています。
昨年度のPR活動で、商品開発クラブとその活動「地産地消!泉だこPRプロジェクト」も多くの方に認知していただけるようになりました。
今回もJAいずみの農業協同組合様より声をかけていただき、道の駅 愛彩ランド7周年記念イベントに出店させていただきました。
販売品目は、辻茂製菓様とのコラボ商品である泉だこおかき(少量パック)の「こかき(醤油味・マヨネーズ味・わさび味)」、そして料理研究家の藤村加代子先生にご協力をいただいて開発した泉だこおにぎり「たこほまれ」を愛彩ランド内のレストランで作っていただき販売しました。
購入された方の中には「たこほまれ」目当てで来店された方もいたそうです。
当日は良いお天気で人出も多く、150食を用意した「たこほまれ」は午後1時過ぎに完売。また「こかき」も計約250袋を用意して、こちらもほぼ完売となりました。
愛彩ランドには遠方からも来場されますので、泉だこPRプロジェクトとしても成果が上がったのではと思います。


第1719号    2018年4月13日(金)

~~平成30年度入学式(定時制)~~
ご紹介が遅くなりましたが、今週月曜日の午後7時30分よりアニバーサリーホールにて定時制の入学式を挙行いたしました。
入学式には、全日制に引き続き岸和田市長 永野耕平 様、岸和田市教育委員会教育長 樋口利彦 様をはじめ教育委員会の方々にもご臨席賜り、永野岸和田市長様よりご祝辞もいただきました。
私からは、「商業科目を学ぶことができるという特色を最大限に活かしてください」とお話をしました。
また、生徒会会長より新入生に激励の言葉を伝えて温かく迎え入れました。
入学した生徒の皆さんにとって産業高校定時制での生活が充実したものとなることを願っています。


第1718号    2018年4月11日(水)

~~対面式(全日制)~~
4月9日の午前中に始業式、午後より入学式を行い、翌10日に全校生徒が揃って全校朝礼を行いました。
全校朝礼では入学生と在校生の初顔合わせとして生徒会主催による対面式を行いました。
新1年生と2・3年生が向きあい、1年生代表生徒の「よろしくお願いします」の声にあわせて新入生全員で「よろしくお願いします」と声をそろえ、2・3年生が盛大な拍手で新入生を迎え入れました。
爽やかな青空の下で、気持ちの良い対面式となりました。


第1717号    2018年4月10日(火)

~~平成30年度入学式(全日制)~~
昨日、午後2時より全日制の入学式を挙行いたしました。
入学式には、岸和田市長 永野耕平 様、岸和田市教育委員会教育長 樋口利彦 様をはじめ教育委員会の方々にもご臨席賜り、永野岸和田市長様よりご祝辞もいただきました。
また、国家並びに校歌斉唱では有志の部活動生徒たち多数が入学式をサポートするために大きな声で歌ってくれました。
また、情報科に入学した大江美優さんが入学生を代表して、堂々と宣誓をしてくれました。
入学生はやや緊張気味でしたが、良い雰囲気の入学式となりました。
入学した生徒の皆さんにとって産業高校での生活が充実したものとなることを願っています。


第1716号    2018年4月9日(月)その2

~~新入生登校~~
本日、午後2時からの入学式に向けて新入生が本校の真新しい制服を着て登校してきました。
中央棟の壁面には入学を祝う懸垂幕を掲げ、部活動生徒たちによる花道で新入生を出迎えました。
新入生が登校する午後からはあいにくの曇り空となりましたが、新入生の表情は皆さん晴れやかでした。


第1715号    2018年4月9日(月)

~~新2・3年生クラス発表~~
本日は、生徒たちにとっての平成30年度のスタートです。
登校後、各自が新しいクラスを確認して進級後の教室へと移動していきました。
午前中は始業式、午後から入学式と久しぶりに活気が溢れる1日となります。


第1714号    2018年4月6日(金)

~~図書館入り口(高窓アート)~~
天空の図書館入り口の高窓を利用して、デザインシステム科生徒が月ごとに季節のイラストを描いてくれています。
4月はいろいろな花が咲き乱れて春満開のイラストで、まもなく入学する新入生も含め新年度の入館者を迎える準備が整ったようです。


第1713号    2018年4月4日(水)

~~入学前登校(宿泊研修に向けた内科検診)~~
本日、平成30年度入学者選抜合格者の皆さんが4月15日から実施予定の新入生宿泊研修のための内科検診などのため、出身中学校の制服で午後から登校してきました。
春らしい好天の中、正門にある八重桜が、昨年に比べ約10日も早く開花して登校する皆さんを出迎えました。
そして、登校した皆さんはクラス発表の掲示で自分のクラスと出席番号を確認し、誘導に沿って各自のクラスへと向かいました。
合格者の皆さんが、本校の制服を身に纏って登校する入学式当日を楽しみにしていますし、その頃にはもう少し八重桜の開花が進んでいることを願っています。


第1712号    2018年4月3日(火)

~~紀州街道にぎわい市ポスター(商品開発クラブ出店)~~
昨日に引き続き今年度も4月8日に予定されている紀州街道にぎわい市に商品開発クラブが出店します。
辻茂製菓様とのコラボ商品である泉だこおかき(少量パック)も今回は新味が登場します。
昨年度は多くの皆様に来店していただきましたが、今回は今までの醤油味・マヨネーズ味に加え新味(わさび味・ゆず胡椒味)を楽しみにご来店いただければと思います。


第1711号    2018年4月2日(月)

~~平成30年度の幕開け~~
昨日から平成30年度がスタートしました。写真は3月30日の風景ですが、校内の桜も満開で新年度の春を迎えました。
一週間後には、入学式にて新入生の皆さんが産業高校に新しい風を運んできてくれることを楽しみにしています。
本校ホームページ並びに校長通信をご愛読の皆様には、今年度も生徒たちの様子や学校の様子をご紹介して参りますので引き続きよろしくお願いします。