第2273号    2019年9月30日(月)

~~授業紹介(商業科2年生 家庭総合)~~
商業科2年生の家庭総合の様子をご紹介します。
見学に訪れた時は第2被服教室で衣服の素材について学習していました。
前方に投影された画像では各種の素材に関する様々な写真や動画も提示し、また実際の実綿や繊維見本にも触れながら素材の特徴について学んでいました。
なお、授業で準備した実綿はデザインシステム科が以前に栽培したものです。
授業では写真でイメージを深め、手触りで感覚を高めていました。
素材の持っている様々な機能や特質を学び、生活を豊かなものにしてほしいと思います。


第2272号    2019年9月27日(金)

~~授業紹介(デザインシステム科1年 美術Ⅰ)~~
デザインシステム科1年生の美術Ⅰの様子をご紹介します。
美術Ⅰでは2学期に入り2色刷木版画の作成に取り組んでいます。
授業を見学したときは、版木に「見当」の作図線を引くという作業をしていました。
最後の画像2枚は、過去の生徒の作品です。
最近では、Webにアップされた「浴衣と朝顔」という消しゴム版画のアクセス数が急増しているとようなニュースもありました。
さて、デザインシステム科の1年生の皆さんがどのような木版画を完成させるか楽しみです。

デザインシステム科では入学者選抜時に美術に関する実技試験も行われていますが、入学後も1年生で美術Ⅰ、2年生で美術Ⅱ、3年生は美術系進学者のための選択科目として美術演習を設定しています。
デザインの学びにおいては、美術の授業からの学びも大切な要素となります。


第2271号    2019年9月26日(木)

~~旗塗り(体育大会用クラス旗)~~
今週の火曜日から本日までの3日間をかけて体育大会で使用するクラス旗の作成を行っています。
8月下旬から9月上旬にかけて布を縫製して4m×4mの旗布を作成しました。
その旗布に下絵を描き、雨が降っても色落ちしない特殊な染料を使用してこの3日間で塗り上げます。
3年生の教室は定時制と共用のため第2体育館で作業をしますが、1・2年生は各自の教室で作業をしています。
3年生にとっては最後の体育大会となりますので、クラス旗のもとで全員が一致団結できる素晴らしい旗が出来上がることを願っています。
また、1・2年生の旗も楽しみにしています。

昨年度の体育大会当日の様子は、通信(2018年10月29日~30日)でご覧ください。


第2270号    2019年9月25日(水)

~~図書館だより 9月号(STAFF OSUSUME BOOK)~~
図書館だより9月号に掲載された「STAFF OSUSUME BOOK」をご紹介します。
皆さんもよく知っている芦田愛菜さんは大の読書好きだそうで、『まなの本棚』では沢山の本を紹介してくれているようです。
約1週間ほど前になりますが、図書館に立ち寄ってみると『まなの本棚』はすでに貸し出し中とのことでした。
紹介文にもある愛菜さんの「本との出逢いは、人との出逢いと同じ」という言葉のように、皆さんも『まなの本棚』から新たな本との出逢いがあるかもしれませんよ。


第2269号    2019年9月24日(火)

~~全校朝礼(生徒会四役 交代式)~~
先週金曜日の全校朝礼にて前期生徒会四役から後期生徒会四役への交代式を行いました。
都合により少し早い交代式となりましたが、後期生徒会は10月1日より始動します。
前期生徒会四役の皆さん、ご苦労様でした。
後期生徒会四役の皆さんは、次の通りです。
  会長  山本 大葵 さん
 副会長  佐藤 帆香 さん
  書記  島田 奏美 さん
  会計  溝端 美咲 さん

後期四役の皆さん、今後の活躍を期待しています。


第2268号    2019年9月20日(金)

~~全校朝礼(伝達表彰・壮行会)~~
本日の全校朝礼にて伝達表彰と壮行会を次の通り行いました。
【伝達表彰】
 珠算部
  大阪府高等学校商業教育協会主催計算競技大会
        団体の部   第2位

 商品開発クラブ
  商業高校フードグランプリ
     関西ブロック予選  優秀賞
         全国大会  審査員特別賞
  全国高校生徒商業研究発表大会 近畿地区代表選考会
               優秀賞

 弓道部
  大阪高等学校総合体育大会 弓道競技大会
     男子個人の部    第1位 吉田 崇人さん
               第5位 高田 流唯さん
     男子団体の部    第2位
     女子団体の部    第2位

 卓球部
  MSJ記念卓球大会
       団体の部    優 勝

 女子バレーボール部
  大阪府高等学校商業教育協会主催バレーボール大会
               第2位


《壮行会》
 弓道部(大阪府選手団)
  いきいき茨城ゆめ国体 出場    松林 明里さん

大阪府代表選手として力を発揮してください。 健闘を祈っています!!


第2267号    2019年9月19日(木)

~~第2回PTA実行委員会~~
PTA会員の皆様へのご報告ともなりますが、昨日の午後7時より本年度第2回目のPTA実行委員会を開催いたしました。
二学期はPTA行事の多い期間となります。
昨日の実行委員会では全日制並びに定時制の文化祭におけるPTAバザーの実施内容や光陽・野村中学校区6校対抗親善ソフトバレーボール大会、PTA社会見学等について調整や話し合いを行いました。
また、定時制の文化祭・体育祭においては生徒数の減少もあり、定時制の教員よりPTAの実行委員の皆様に対して積極的なご協力を呼びかけさせていただきました。
役員並びに実行委員の皆様にはお世話になりますが、充実したPTA行事の実施並びに産高祭へのご協力等宜しくお願いいたします。


第2266号    2019年9月18日(水)

~~図書館だより 9月号(関西歴史めぐり)~~
図書館だより9月号に掲載された関西歴史めぐりでは「高師浜」をご紹介しています。
高師浜は高石市の大阪湾に臨む一帯を言いますが、現在は昭和36年以降の泉北臨海工業地の造成により高師浜沖は工業地帯と挟まれた水路となっています。
かつては白砂青松の海岸から穏やかな茅渟の海(現 大阪湾)の風景を眺めることができたのではないでしょうか。
歌川広重による『六十余州名所図会 和泉 高師のはま』にはかつての高師浜の風景が描かれていますので、一度検索してご覧になってください。
関西歴史めぐりの記事のイメージも変わってくることだと思います。


第2265号    2019年9月17日(火)

~~図書館だより 9月号(新着図書案内)~~
図書館だより9月号に掲載された新着図書をご紹介します。
9月も半ばを過ぎ、朝夕は少し過ごしやすくなってきたように思いますし、今月の23日には昼と夜の長さがほぼ等しくなる秋分の日を迎えます。
今週末には3連休もありますので、少し秋を感じながら読書を楽しむのもいいのではないでしょうか。
ご紹介の新着図書で気になる本があれば、生徒の皆さんのみならず保護者の皆様もお子様を通じて貸出手続きをされてはどうでしょう。


第2264号    2019年9月13日(金)

~~産高NEWS(9月号)~~
産高ニュース9月号が発行されました。
9月号では夏季休業中の部活動等の活躍を中心に情報発信をしています。
画像は、2学期の始業式で伝達表彰を行った部活動生徒の皆さんです。始業式の様子は8月下旬の通信でご紹介しました。
また、今後の学校説明会予定等についても掲載しています。
その中で、文化祭Ⅱ部(招待状持参)とありますが、中学3年生で本校への入学を希望している方は文化祭Ⅱ部にご招待します。
招待状手続き等については、10月早々には堺市以南の各中学校に送付予定です。
なお、昨年度の様子は通信(2018年10月27日)に掲載していますので参考にご覧ください。

産高NEWSにつきましては、過去の発行分も含めてトップページの「学校生活」よりご覧いただけます。


第2263号    2019年9月12日(木)

~~商業系高校合同学校説明会(大阪府高校商業教育協会主催)~~
約半月前になりますが、大阪ビジネスフロンティア高校にて商業系の学科を有する高校が一同に会して合同説明会を行いました。
説明会で時折質問されることは「商業科と情報科の違いはなんですか?」という内容です。
本校の商業科・情報科はともに商業に関する学科であり、どちらの学科も商業科目を学んでいます。
したがって共通の学びも多いのですが、ご紹介画像のような学科の特色を目指して1年次より学科に沿った学びを取り入れています。
詳しくはトップページの学科紹介をご参照ください。


第2262号    2019年9月11日(水)

~~yomoyomo(図書委員会だより 9月号)~~
yomoyomoの9月号は、1年生の前期図書委員の皆さんがお薦めする書籍の紹介です。
また、先生からのオススメ本として国語科の後庵先生が「ファクトフルネス」を紹介しています。
様々な情報が氾濫している現代において、後庵先生のオススメ本も一読の価値ありです。
本来、事実は多面的であるにもかかわらず事実の1面がクローズアップされ、情報を受け取る私たちはそれがすべてだという錯覚に陥りやすいのではないかと思います。
情報氾濫社会において、事実を多面的に捉えるために多様な角度から物事を見たり調べたりする力がこれからの時代を生き抜く私たちには必要なのかもしれません。
生徒の皆さんには、このようなことを考えるきっかけにもしてほしいと思います。
また、1年生図書委員のオススメ本で興味を感じる本があれば図書館でページをめくってみてください。
なお、本日現在、15ホーム委員のオススメ本と後庵先生のオススメ本は貸し出し中だそうです。しばらくお待ちください。


第2261号    2019年9月10日(火)

~~図書館だより 6月号(関西歴史めぐり)~~
先日、泉大津市に行く機会がありましたので、図書館だより(6月号)に掲載された泉穴師神社を訪ねてみました。
記事にありますように境内には緑も多く、樟(くすのき)の大木が威容を誇っていました。
また、記事の冒頭に記載されている「和泉五社」を皆さんはご存じでしょうか?
和泉五社とは和泉国(大阪南部)の代表的な次の五社です。平安時代にはすでに存在していたようで、泉穴師神社も大変歴史のある社です。
 一宮 大鳥神社(堺市)
 二宮 泉穴師神社(泉大津市)
 三宮 聖神社(和泉市)
 四宮 積川神社(岸和田市)
 五宮 日根神社(泉佐野市)

この五社を巡るという風習もあり、ご利益のバランスもまた良いそうです。
今回ご紹介した泉穴師神社のご利益は「農耕・紡繊の繁栄、衣食の安定、虫封じ」となっています。さらに、記事内のパワーアイテムも気になります。
和泉五社はそれぞれ皆さんの身近にある社ですし、歴史を感じられるスポットでもありますので訪れてみてはいかがでしょうか。


第2260号    2019年9月9日(月)その2

~~全国高等学校生徒商業研究発表大会近畿地区大会 優秀賞(商品開発クラブ)~~
先週の金曜日に、兵庫県神戸市新長田にある新長田勤労市民センター別館ピフレホールにて全国高等学校生徒商業研究発表大会の近畿地区大会があり、大阪府の代表として商品開発クラブが出場しました。
近畿地区大会には、近畿2府4県より各府県の選考を通過した代表校計7校が出場しました。
各府県の代表校それぞれに特色ある発表をしていましたが、商品開発クラブの研究報告「地産地消!泉だこPRプロジェクト~適切な付加価値でビジネスチャンスを拡大~」が優秀賞に選出され、3年連続となる全国大会への出場が決定しました。
商品開発クラブの発表では、泉だこPRプロジェクトの新たな展開について約12分のプレゼンテーションを行い、ホール内の聴衆を引きつける素晴らしい発表でした。
参加校の発表終了後は各校の代表がステージに集合し、進行を務める高校の生徒の方がMCとなってインタビューをするという参加者交流会も行われました。

 伊藤祐月さん・上田梨奈さん・小左古千夏さん
 貞國早映さん・武元麦菜さん

近畿大会での優秀賞受賞、おめでとう!!
全国大会は11月19日(火)・20日(水)の日程で埼玉県にて開催予定です。


第2259号    2019年9月9日(月)

~~秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選(組み合わせ)~~
すでに標記の大会は始まっていますが、本校の硬式野球部の初戦は9月16日(月・祝)です。
当日は、本校運動場を会場として府立摂津高校との対戦となります。
新チームになって初めての公式戦ですが、さい先の良いスタートを切ってほしいと思います。
なお、画像は今年の夏の大会のワンシーンです。


第2258号    2019年9月6日(金)その2

~~岸和田就職ガイダンス2019~~
先日、本校を会場として標記ガイダンスが開催されました。
このガイダンスは市内在住・在学の高校3年生を対象とした面接対策講座で、高校生の就労支援を目的に岸和田市雇用対策委員会が実施するガイダンスですが、本校の学校就職希望生徒も参加しました。
当日は前半が基礎編で「ビジネスマナーと面接のポイント」の講義、後半が応用編でグループ別模擬面接というプログラムで充実した面接対策講座が行われました。
本校の学校就職希望生徒も約半月後に迫った就職試験に向けて真剣に模擬面接に取り組み、熱心にアドバイスを聞いていました。


第2257号    2019年9月6日(金)

~~図書館だより 9月(関西文化の日プラス)~~
図書館だより9月号が発行され、耳よりな記事が掲載されていましたのでご紹介します。
例年11月に関西文化の日として博物館などの入場料が無料になるイベントが実施されています。
今年は、京都での国際博物館会議開催を記念して「関西文化の日プラス」と命名して9月にも実施されているそうです。
入場無料の日は各施設に於いて指定する特定日だそうですが、詳しくは図書館のパンフレットやホームページで確認してください。
今年の9月は3連休が2回もありますので、興味のある美術館や博物館があれば生徒の皆さんだけでなくご愛読いただいている皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。


第2256号    2019年9月5日(木)

~~大阪高等学校総合体育大会(弓道部)~~
9月1日(日)に大阪城弓道場にて標記大会が開催され、弓道部が活躍してくれました。
大会結果は次の通りです。
 男子の部
  個人 第1位 吉田 崇人 さん
     第5位 高田 流唯 さん
  団体 第2位 秋友 悠成 さん・上野 瑛士 さん
         吉田 崇人 さん・貫野 恵佑 さん
 女子の部
  団体 第2位 龍山 さやかさん・瓦谷 月乃 さん
         山本 彩世 さん・森  未優 さん

弓道部の皆さん、活躍おめでとう!
 


第2255号    2019年9月4日(水)

~~デザインシステム科 校外研修~~
8月30日に実施した校外研修の様子をご紹介します。
当日は、万博記念公園を訪れ、太陽の塔と国立民族博物館にて研修を行いました。
太陽の塔については年配の方は大阪万博EXPO’70を懐かしく思い出すのではないでしょうか。
太陽の塔内部は、「生命の樹」を軸として、生命の進化にスポットを当て過去・現在・未来を表現している不思議な世界だったようなことを子供心に覚えています。
ながらく入ることの出来なかった太陽の塔も修復され、2018年3月より再公開されいています。
生徒達は、太陽の塔内部の展示を見てどのように感じたのでしょうか。
また、国立民族博物館でも充実した研修が実施できたようです。


第2254号    2019年9月3日(火)その2

~~大阪アンテナショップ(東京有楽町) 「みそこんぶもん」常時販売~~
今回の商業高校フードグランプリ出場でご縁をいただいた伊藤忠食品株式会社様のご配慮で、東京有楽町にある大阪アンテナショップ”大阪百貨店”にて「みそこんぶもん」を常時販売していただいています。
おかげさまで、生徒達はフードグランプリ会場で皆様に試食をしていただきながら、東京でも購入できることを伝えることができました。
多くの方に支えられて「みそこんぶもん」の販路が広がっていくことを実感しますし、商品開発クラブの生徒達も実感してくれていることだと思います。


第2253号    2019年9月3日(火)

~~大阪商業大会 準優勝(女子バレーボール部)~~
先日の日曜日に大阪府高等学校商業教育協会主催のバレーボール大会が行われました。
この大会は商業科目を学ぶ公立・私立の高校生の大会です。
本校は初戦から昨年度の優勝校との対戦となりましたが大接戦の末に勝利し、その勢いに乗って決勝戦まで勝ち進みました。
決勝戦では昨年度の準優勝校との対戦となり、こちらも手に汗握る試合展開でしたが残念ながら惜敗して準優勝となりました。
集合写真の生徒達の充実感あふれる笑顔が印象的です。
女子バレーボール部の皆さん、準優勝おめでとう。


第2252号    2019年9月2日(月)

~~商業高校フードグランプリ 審査員特別賞受賞!!(商品開発クラブ)~~
先日の金曜日・土曜日の両日に東京の池袋サンシャインシティで開催された商業高校フードグランプリにて商品開発クラブの企画商品「みそこんぶもん」が審査員特別賞に選出されました。
試食販売では、ご来場の皆様に試食していただき、一人ずつ3票の投票権をもって参加商品に対しての人気投票もありました。
2日目には参加各校のプレゼンテーションもあり、こちらも大いに盛り上がったそうです。
さらに2日間で「みそこんぶもん」305本が完売となりました。
結果は残念ながら大賞とはなりませんでしたが、審査員から特別賞として高い評価をいただいたことは素晴らしい商品を企画したことの証明となるのではないでしょうか。
また、みそこんぶもんの醸造元である大醤株式会社の方も応援に駆けつけていただき、裏方として支援していただきました。
商品開発クラブの皆さん、おめでとう!