第2794号    2021年4月28日(水)その2

~~図書館だより 号外~~
“2021年 本屋大賞!”の発表にあわせて図書館だより(号外)が発行されました。
本屋大賞にノミネートされた10作品すべてがすでに入架されているとのことです。
全国の書店員さんお薦めの本ですから“一読の価値あり”ではないでしょうか。
先日来、図書館だより4月号の記事を抜粋してご紹介してきましたが、号外にもありますように現在はゴールデンウィークに向けた特別貸出期間中です。
貸出冊数無制限ですので、ノミネート作品もゴールデンウィーク中の読書作品にしてほしいと思います。
また、保護者の皆さまもお子様を通じて貸出していただいても結構です。
図書館の書籍を多くの方に手にとっていただくことが何より大切だと考えます。


第2793号    2021年4月28日(水)

~~図書館だより(新着図書紹介)~~
図書館だよりの4月号より新着図書のご紹介です。
今月は、新たな書籍30冊以上が書架に加わりました。
生徒の皆さんには本日ご紹介する新着図書から興味関心のある書籍をゴールデンウィーク中に読破してほしいと思います。


第2792号    2021年4月27日(火)

~~全校朝礼(伝達表彰)~~
昨日の全校朝礼時に伝達表彰も行いました。
伝達表彰は次の通りです。
【伝達表彰】
 アーチェリー部
  全関西春季アーチェリー大会
     RC高校女子の部 第5位 田中 舞弥 さん


第2791号    2021年4月26日(月)

~~全校朝礼(生徒会四役 交代式)~~
先週の金曜日に生徒会四役選挙を行い、令和3年度前期の生徒会四役(会長・副会長・書記・会計)が決定しました。
そして、今朝の全校朝礼時に生徒会四役の交代式を行いました。
交代式では昨年度後期の生徒会長が旧の四役を代表して全校生徒にお礼の挨拶をし、新四役を代表して新会長が協力依頼の挨拶をしました。
引き続きコロナ禍による制限も続きますが、生徒会四役の皆さんの活躍を願っています。


第2790号    2021年4月22日(木)

~~和泉木綿マスクプロジェクト(商品開発クラブ)~~
昨年度のことになりますが、JT(株)が地域産業と連携し和泉木綿を使用したマスクを小学生に配布するという地域貢献事業に取り組まれました。
その過程でより多くの方に和泉木綿の良さを知っていただくということにも目を向けられ、一般販売企画が進みました。
そして一般販売にあたってのパッケージデザインの検討を本校の商品開発クラブにご依頼いただき、高校生が考えるパッケージデザインが出来上がりました。
この商品はすでに和泉市・岸和田市地域のファミリーマート(22店舗)にて販売されています。
お値段は大人用1000円、子供用800円とややお高くなっていますが、和泉木綿の肌触りが大変良いマスクです。
生徒達作製のポスターにもありますように「やさしいマスク」を一度お試しください。


第2789号    2021年4月21日(水)

~~図書館だより(レトロ憧憬)~~
図書館だよりの4月号より「レトロ憧憬」記事のご紹介です。
今回のテーマは“鉛筆”です。
私も子どもの頃はHBやBの鉛筆を使っていましたが、昨日の読売新聞の記事には「子どもの鉛筆 2~6B主流」「字が濃く書きやすい 10や12Bも」という見出し記事がありました。
新聞記事の中にはトンボ鉛筆(東京)によるデータの記載もあり、「1999年はHBが43%でトップで、2Bは22%どまり。だが、2019年は2Bが51%とトップに立ち、HBは20%に半減している」とありました。
私も時々鉛筆でメモ書きしますが、一度濃いめの鉛筆も使ってみたいと思います。


第2788号    2021年4月20日(火)

~~図書館だより(特別貸出)~~
図書館だよりの4月号から特別貸出のご案内です。
ゴールデンウィークに向けて昨日より特別貸出がスタートしました。
貸出冊数は無制限で、返却日は5月10日(月)!
今年のゴールデンウィークは不要不急の外出自粛が求められている中でもあり、ゆっくり自宅で読書を楽しんでみてください。


第2787号    2021年4月19日(月)

~~図書館だより(スタッフ・オススメ・ブック)~~
図書館だよりの4月号からスタッフ・オススメ・ブックのご紹介です。
今回は雑誌コーナーの書籍を勧めてくれています。
入り口を入ってすぐ右側の書架にはいろいろな雑誌が収められています。
生徒の皆さんは意外に気づいていないかもしれませんが、次に図書館を訪れた際には一度手に取ってみてください。


第2786号    2021年4月16日(金)その2

~~新入生宿泊研修(第3日目 帰校)~~
宿泊研修団が無事学校にもどってきました。
本来であれば帰阪途中の彦根城で観光研修の予定でしたが、バス内からの彦根城下の車窓観光に変更しました。
学校到着も約1時間早くなり、午後3時頃の帰校となりました。
1年生の皆さんにとって週明けからの学校生活がさらに充実したものとなるよう願っています。


第2785号    2021年4月16日(金)

~~新入生宿泊研修(第3日目 退所式)~~
宿泊研修団より今朝の退所式の様子が届きました。
自然の家での約1日半の研修を無事終えた生徒達にとって、少しでも本研修の目的が果たせたことを願っています。


第2784号    2021年4月15日(木)その5

~~新入生宿泊研修(第2日目 午後若狭塗り箸研修)~~
宿泊研修団より午後のカッター研修の様子が届きました。
午前と午後でグループが入れ替わり、午前の部でカッター研修だった生徒達が午後から若狭塗り箸研修にのぞみました。
生徒達は随分やわらかくなった太陽光のもとで、熱心に若狭塗り箸の製作に励んだようです。


第2783号    2021年4月15日(木)その4

~~新入生宿泊研修(第2日目 午後カッター研修)~~
宿泊研修団より午後のカッター研修の様子が届きました。
午前と午後でグループが入れ替わり、午前の部で若狭塗り箸研修だった生徒達が午後からカッター研修にのぞみました。
午後も天候には恵まれたようですが海の状態は午前より悪くなり、自然の家の前に広がる湾内での研修となったようです。
ただ、画像のように海水も澄んでいて、午後の生徒達もカッター研修を楽しんだのではないでしょうか。


第2782号    2021年4月15日(木)その3

~~新入生宿泊研修(第2日目 午前若狭塗り箸研修)~~
宿泊研修団より若狭塗り箸の製作研修の様子が届きました。
若狭塗り箸については福井県の伝統工芸品です。
貝殻を埋め込み、その上に何層にも色を塗った漆の箸を丁寧に削っていくことにより、下層の漆の色や貝殻が現れ、色鮮やかな模様が出来上がります。
この研修は、以前は館内で行っていましたが、感染防止の目的で屋外で実施となったのでしょうか。
海風を感じながらの作業も良かったと思います。


第2781号    2021年4月15日(木)その2

~~新入生宿泊研修(第2日目 午前カッター研修)~~
宿泊研修団よりカッター研修の様子が届きました。
現地からの画像は上段の3枚ですが、海面を見るとやや波やうねりがあるようです。
下段の画像は以前に絶好のコンディションのもとで行ったカッター研修ですが、このように随分沖合まで出て海原を実感できる研修となる予定でした。
カッター研修では全員で力を合わせることが重要ですので、生徒達には良い経験になったことだと思います。


第2780号    2021年4月15日(木)

~~新入生宿泊研修(第2日目 朝の集い)~~
宿泊研修団より今朝の様子が届きました。
現地は快晴のようで、澄み切った青空が広がっています。
起床後には、午前7時から朝の集いを行い、その後朝食となりました。

食事では各テーブルにはプラスチックの仕切りが設けられています。
また、お料理はバイキング形式ですが、手指消毒の後にビニール手袋を着用してトングで各自の皿に盛りつけています。
国立の施設であり、感染防止対策もしっかりされているようです。
画像でもお分かりいただけると思いますが、食堂の外には画像上段のような海の景色が広がっていますので、爽やかな雰囲気で朝食も進んだのではないでしょうか。

今日は、メイン研修となるカッター研修が予定されています。
お天気は良さそうですので、海上の風が落ち着いていれば充実した研修になりそうです。


第2779号    2021年4月14日(水)その2

~~新入生宿泊研修(第1日目 研修)~~
宿泊研修団より午後の研修の様子が届きました。
予定より少し遅れてお昼過ぎに国立若狭湾青少年自然の家に到着した研修団は、昼食や入所式を済ませて午後の研修に入りました。
午後は2つのプログラム「ハイキング研修」と「薬物乱用防止講座研修」を前半と後半の入れ替え制にて実施しました。
宿泊先が日本海側ということもあり、冷たい北風と降雨も少しあったようで、ハイキングの後半グループはカッパを着用しています。
また「薬物乱用防止講座研修」では正しい知識を吸収し、健全な高校生活に繋げてほしいと思います。


第2778号    2021年4月14日(水)

~~新入生宿泊研修(出発)~~
本日から2泊3日の日程で新入生宿泊研修が始まりました。
昨夜からの雨も上がり、曇天ではありますが午前8時過ぎから新入生はそれぞれのバスに乗車し、ほぼ予定通りの8時30分頃にバス14台が岸和田を発ちました。
天候は回復に向かう予報ですので、現地では天候に恵まれそうです。
画像の下段右が訪問先である国立若狭湾青少年自然の家の全景ですが、山と海に囲まれた自然豊かな風景が広がります。


第2777号    2021年4月13日(火)その2

~~新入生宿泊研修(結団式)~~
明日から始まる新入生対象の宿泊研修を前に、本日、結団式を行いました。

宿泊研修は本校の伝統行事であり、義務教育を終了した新入生が高校入学という人生の大きな節目を実感し、円滑な高校生活のスタートに繋げるための大切な行事です。
また、中学校区という地域性から格段に通学区域は広くなり多くの中学校から入学しますので、仲間作りという面でも大変有効な行事となります。
感染防止対策としては移動のバスでは1クラスが2台に分乗し、また宿泊先である国立若狭湾青少年自然の家では他団体はありませんので、本校生徒のみが自然の家における感染防止ルールを守りながら研修活動を行います。

結団式では、私から「高校生としての人間関係作りをしてほしい」「話しを聴くということを大切にしてほしい」「自然の家でのルールをしっかり守って、元気で帰阪してほしい」というような話をしました。
その後は担任団以外で引率される先生方の紹介を行いました。
新入生の皆さんにとって充実した研修となることを願っています。


第2776号    2021年4月13日(火)

~~WiFi環境整備~~
昨年度末に、校内の廊下各所にWiFiのルーターが設置されインターネット環境が整備されました。
平成29年8月に定時制卒業生のご寄付により各クラスに単焦点プロジェクターが設置されて以降、教室では授業ツールの1つとして授業展開に大きな変化が生まれました。
今回のWiFi環境の整備に伴い、今後さらに多彩な授業展開に繋がることだと考えています。


第2775号    2021年4月10日(土)その3

~~生徒会主催 新入生歓迎会~~
部活動紹介に引き続き、午後には舞台発表を伴う部活動を中心に新入生歓迎会が行われました。
軽音楽部は発声を伴いますので、舞台上ではなくアリーナ後方にスタンバイして新入生との距離も十分とった環境で発表しました。
また、商品開発クラブは全国商業高校フードグランプリへの出場のようすなどをスクリーンで紹介しながら発表しました。
吹奏楽部・軽音楽部・バトン部・商品開発クラブ・演劇部・ダンス部の皆さんが素晴らしい舞台を繰り広げて新入生の入学をお祝いしました。


第2774号    2021年4月10日(土)その2

~~生徒会主催 部活動紹介~~
昨日の4限目には第1体育館にて新入生に対して部活動紹介を実施しました。
各部活動の代表生徒達がミニパフォーマンスなどの工夫も凝らしながら、新入生に対して活動のPRを行いました。
また、出場部活動生徒達は舞台袖で今かと出番を待っている様子でした。
新入生の皆さんには、是非部活動に入部して自らの充実した高校生活に繋げてほしいと思います。


第2773号    2021年4月10日(土)

~~全校朝礼(対面式 伝達表彰)~~
入学式の翌日となった昨日は全校朝礼を行い、今年度初めて全校生徒が運動場に集いました。
全校朝礼では全校生徒に常に高い目標を持ちながらこの1年を過ごしてほしいと話しをしました。

その後、生徒会主催の対面式を行いました。
対面式では生徒会長が新入生に歓迎の言葉を述べ、新入生の代表生徒が「宜しくお願いします」と在校生に対して挨拶をしました。
そして、新入生全員と在校生全員が向き合い在校生が大きな拍手で新入生を迎え入れました。
昨日に引き続き爽やかな好天のもとでの清々しい対面式となりました。

最後に伝達表彰も実施しました。
伝達表彰の詳細は次の通りです。
【伝達表彰】
 簿記部
  高等学校簿記電卓対抗戦 関西中央本大会
     個人の部 優 勝 花田 彩羽 さん
          準優勝 髙木 沙莉 さん
     団体の部 優 勝


第2772号    2021年4月9日(金)その5

~~定時制 令和3年度入学式~~
昨日の定時制入学式の様子をご紹介します。
定時制の入学式は午後7時30分からアニバーサリーホールにて行いました。
式辞では「新たな出会いとともに定時制での高校生活を通じて各自の内にある新たな一面も発見してほしい」と伝えました。
そして、代表生徒から宣誓書を受け取り、生徒会長が新入生に激励の言葉を伝えてくれました。
入学した生徒の皆さんにとって産業高校定時制での生活が充実したものとなることを願っています。


第2771号    2021年4月9日(金)その4

~~定時制 令和3年度始業式~~
昨日の定時制始業式の様子をご紹介します。
定時制の始業式は午後5時30分からアニバーサリーホールにて行いました。
定時制も全日制同様に始業式の前には離着任式を行い、離任された先生からご挨拶をいただき、また新たに着任された先生方を生徒達に紹介しました。
始業式では「日々の勉強をしっかりしてほしい」という話のあと、各クラスの担任・副担任の先生方を発表しました。
定時制の在校生は少ないですが、その分アットホームな雰囲気のスタートとなりました。


第2770号    2021年4月9日(金)その3

~~八重桜~~
正門を入ったところにある八重桜が綺麗な花を咲かせています。
八分咲き程度かと思いますが、昨日の入学式終了後には多くの新入生が八重桜を背景に写真をとっていました。
まさしく入学式に花を添えてくれたようでした。
画像は本日撮影したものです。


第2769号    2021年4月9日(金)その2

~~全日制 令和3年度入学式~~
昨日の午後2時より開式した全日制入学式の様子をご紹介します。
生徒入場時には吹奏楽部が事前録音した入場曲が会場に流れる中、デザインシステム科・商業科・情報科の順で入場式し、会場は大きな拍手の音に包まれました。
入学式では私の方から入学許可宣言を行い、また式辞では「目標・規律・仲間という視点を大切にして充実した高校生活を送ってください」と伝えました。
新入生の皆さんは高校生になりましたが、高校生であることをきちんと意識して行動できるようになってほしいと思います。
新入生の皆さん、入学おめでとう!!


第2768号    2021年4月9日(金)

~~全日制 令和3年度始業式~~
昨日の始業式の様子をご紹介します。
生徒達の学校生活にとって、昨日は令和3年度の幕開けの1日となりました。
始業式の前には、離着任式を行い、離任された先生からご挨拶をいただき、また新たに着任された先生方を生徒達に紹介しました。
その後の始業式では、私から1年後の成人年齢18歳引き下げに向けての話を少ししました。
また、校歌は引き続き静聴となりましたが、生徒達の声で校歌が聴ける日を待ち遠しく思います。


第2767号    2021年4月8日(木)

~~新入生 登校風景~~
本日は、午後から新入生が登校してきました。
午後2時からの入学式に向けて午後1時30分に教室集合でした。
真新しい制服姿の新入生を八重桜が出迎え、部活動部員による花道を通って教室へと向かいました。
高校生活のスタートに相応しい好天に恵まれて本当に良かったです。


第2766号    2021年4月7日(水)

~~PTA新聞記事(検定合格状況)~~
本日は検定合格者状況ページのご紹介です。
昨年度は検定取得についても約2ヶ月にわたった休校の影響は否めませんが、そのような状況の中でも生徒達は検定取得に向けて大変努力をしてくれました。
各種検定の資格を取得することは、本校で学んだ知識や技能の証となるものです。
明日は始業式・入学式となりますが、在校生は勿論のこと新入生も検定資格取得を目指して令和3年度も学習にしっかり取り組んでほしいと思います。


第2765号    2021年4月6日(火)

~~PTA新聞記事(部活動成績)~~
3月中旬から下旬にかけてPTA新聞の記事を抜粋してご紹介しましたが、引き続きのご紹介となります。
本日は主な部活動成績のご紹介です。
昨年度は中止となった大会や発表会もありましたが、8月以降に開催された大会等では部活動部員の皆さんが活躍してくれました。
今年度は昨年度以上に多くの大会が開催され、生徒達の活躍の場が増えることを願っています。


第2764号    2021年4月5日(月)その2

~~入学前登校~~
入学式前ではありますが、本日は入試に合格した志願者の入学式前登校日です。
14日より2泊3日で実施する新入生宿泊研修のための事前内科検診等を実施するためですが、少し早いクラス発表となり新たな出会いがスタートしました。
本日の登校は中学校の制服ですが、8日に行う入学式での本校の制服姿を楽しみにしています。


第2763号    2021年4月5日(月)

~~桜(ソメイヨシノと八重桜)~~
新年度に入り、今週の木曜日には始業式と入学式を予定しています。
桜の開花は例年より早かったために校内のソメイヨシノもやや満開を過ぎたような様子ですが、前庭中央には平成29年度卒業生によって植樹されたソメイヨシノも綺麗に咲いています。
また、正門を入ったところにある八重桜も例年より約1週間ほど早く開花を始めました。
始業式・入学式の日には八重桜が多くの花を咲かせて生徒達を迎えてくれるのではないかと期待しています。
なお、ご紹介の画像は4月3日(土)に撮影したものです。


第2762号    2021年4月2日(金)

~~全国高等学校アーチェリー選抜大会~~
昨年度末のことになりますが、3月27日・28日の2日間にわたって静岡県掛川市にて標記の全国大会が開催され、宇賀瑞葵さん・田中舞弥さんの2名が出場しました。
2名とも予選を通過し、決勝トーナメントへの進出を果たしてくれました。
今年度のさらなる活躍を期待しています。


第2761号    2021年4月1日(木)

~~令和3年度の幕開け~~
本日より令和3年度となりましたが、今年度も新型コロナウイルス感染症についての心配や不安はしばらく続きそうです。
しかしながら、桜の開花や香りが新年度に向けての心を新たにしてくれるようで、昨年度よりは少しでも充実した高校生活を生徒達には送ってほしいと強く思っています。
ご愛読の皆様におかれましては、今年度も健康で過ごされることを切に願っています。