第539号    2025年3月31日(月) 

~~ 校長退任のご挨拶 ~~
 私、本日を持ちまして退職させていただくこととなりました。岸和田市立産業高等学校では講師時代を合わせますと31年間の長きに渡り教員人生を続けてこれたことに、改めまして皆様のご支援があっての事と感謝いたします。
 校長退任を迎えるに際し、本校の教育にご理解、ご協力いただきました卒業生並びに在校生の保護者の皆様に改めてお礼申し上げます。また、校長通信をご愛読いただきました皆様にも感謝申し上げますとともに、引き続き産業高校に対するご声援をお願いいたします。本当に有難うございました。


第538号    2025年3月26日(水) 

~~ 令和6年度第17回大阪城弓道場杯高校弓道選手権大会 ~~
~ 大阪城弓道場 ~
 3月9日(日)に行われた標記大会において、入賞した弓道部の生徒達の写真が届きました。賞状とトロフィーを掲げている姿、かっこいいです(^_-)-☆
おめでとうございます!(*^^)v


第537号    2025年3月25日(火) 

~~ 第42回大阪府Hブロック高等学校美術・工芸展覧会 ~~
~ 令和7年2月1日~2月7日 開催 ~
 遅くなりましたが、2月に『熊取交流センター煉瓦館』において開催された標記展覧会の紹介です。今年も美術部とCGA部の生徒が出展し、上記の賞を受賞することができました。
受賞した皆さん、おめでとうございます!(^^)!


第536号    2025年3月21日(金) その2

~~ 【定時制】令和6年度 修了式 ~~
~ アニバーサリーホールにて ~
 同じ日の夜、17:50より定時制の令和6年度修了式を行い、それぞれの学年における教育課程の修了を認証しました。皆さん、進級おめでとうございます。
定時制の皆さんにも、約3週間の春期休業中に、それぞれ次の学年で取り組むべき課題を考えて準備をしてほしいと話をしました。生活リズムを崩さずに、事件や事故等に巻き込まれることなく元気に過ごしてください。
なお、今回も多くの皆さんに皆勤賞、精勤賞、検定試験合格証をお渡ししました。  


第535号    2025年3月21日(金) その1

~~ 【全日制】令和6年度 修了式 ~~
~ 第一体育館にて ~
 3月17日(月)、令和6年度修了式を行い、1年生・2年生の各学科における教育課程の修了を認証しました。皆さん、進級おめでとうございます。
約3週間の春期休業中には、それぞれ次の学年で取り組むべき課題を考えて準備をしてほしいと思います。事件や事故等に巻き込まれることなく元気に過ごしてください。
なお、今回も多くの部活動等で活躍されましたので、伝達表彰及び壮行会を行いました。
【伝達表彰】
【ビジネス基礎】

  ◆税に関する高校生の作文
    1年生 井上さん 「豊かな日本を目指して」
    1年生 奥 さん 「税の意義と私たちの未来」

【陸上競技部】
  ◆大阪高等学校秋季陸上競技大会
   <三段跳>   優 勝 片山さん
   <400mH> 第5位 勇さん

【テニス部】
  ◆第33回阪南地区テニス大会
   <男子シングルス>
     予選ブロック優 勝 片岡さん
           優 勝 増谷さん
           優 勝 大嶋さん

【珠算部】
  ◆第86回学校の部珠算競技大会
   <個人総合競技> 3 等 山下さん

【CGA部】
  ◆第42回大阪府Hブロック高等学校美術・工芸展
   <デザイン部門> 佳 作 竹内さん
             〃  藤田さん

  【美術部】
  ◆第42回大阪府Hブロック高等学校美術・工芸展
   <絵画部門>   奨励賞 稲田さん
   <デザイン部門>  〃  坂田さん
   <立体・彫刻部門>佳 作 小西さん

【家庭科部・商品開発クラブ】
  ◆ファミリー野菜レシピコンクール
   <感謝状>  藤田さん・藤井さん・宮田さん・ポスツマさん
          清水さん・能治さん・藤井さん

【弓道部】
  ◆第17回大阪城弓道場杯高校弓道選手権大会
   <女子の部> 第3位 赤坂さん
   <男子の部> 優 勝 森本さん
          第2位 村重さん
          第6位 谷本
  ◆第43回全国高等学校弓道選抜大会
   <男子個人> 第6位 玉田さん

【壮行会】
【アーチェリー部】
 ◆◇◆第43回全国高等学校アーチェリー選抜大会◆◇◆
 【開催場所】静岡県掛川市「彩の里 つま恋 第一多目的広場特設会場」
 【開催期間】3月26日(水)~28日(金)
 【出場生徒】小沢さん・井上さん

***健闘を祈っています!!***


第534号    2025年3月14日(金) その2

~~ 【定時制】卒業証書授与式 ~~
~ 2月28日(金)18:00開式 ~
 全日制と同じ日の夜、午後6時より定時制の卒業証書授与式を挙行いたしました。 ご来賓として岸和田市副市長 波積大樹様、岸和田市教育委員会教育長 大下達哉様はじめ、多数の方々のご臨席を賜り、卒業生を祝福していただきました。また、保護者の皆様にも多数お越しいただき、在校生と共に随所で温かい拍手を送っていただきました。卒業生の皆さんの中には既に成人して社会で活躍されている方もいらっしゃいますが、これからも人との出会いを大切にし、地域社会で活躍できる人材へとさらに成長されることを願っています。 ご卒業おめでとうございます!!  


第533号    2025年3月14日(金) その1

~~ 【全日制】卒業証書授与式 ~~
~ 2月28日(金)10:00開式 ~
 先月2月28日(金)、午前10時より全日制の卒業証書授与式を挙行いたしました。 ご来賓として岸和田市副市長 波積大樹様、岸和田市教育委員会教育長 大下達哉様はじめ、多数の方々のご臨席を賜り、卒業生を祝福していただきました。また、保護者の皆様にも多数お越しいただき、2年生と共に随所で温かい拍手を送っていただきました。卒業生の皆さんは卒業後は成人として社会に羽ばたくことになりますが、人との出会いを大切にし、地域社会で活躍できる人材へとさらに成長されることを願っています。 ご卒業おめでとうございます!!