~~ 第80回大阪高校総体 弓道競技 ~~ ~~ 令和7年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選(4回戦) ~~ ~~ 商業系学科合同学校説明会 ~~ ~~ 生徒会四役交代・伝達表彰・壮行会 ~~ ~~ 令和7年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選(3回戦) ~~ ~~ 伝達表彰 ~~ ~~ SNS教室(全学年) ~~ ~~ 制服着こなし講座(1年生) ~~
~ 9月21日(日)大阪城公園弓道場にて ~
弓道部から大会の結果報告がありました。大阪高校総体 個人・団体戦が行われました。
結果は
個人戦(男子・女子)共に優勝
団体戦(男子・女子)共に優勝
上記の結果により、11/22,23(土・日)に京都府にて行われる「近畿高等学校弓道選抜大会」に出場することが決まりました。次戦も優勝めざして、頑張ってください!
第80号 2025年9月26日(金) その1
~ 9月23日(火・祝日) ~
硬式野球部から秋季大会の結果報告がありました。4回戦 対 興國高等学校戦が行われました。結果は2ー3で惜しくも敗れてしまいましたが、硬式野球部の皆さん、精一杯よく頑張りました!
これからも是非頑張ってください!応援しています!
第79号 2025年9月25日(木)
~ 大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校にて ~
9月20日(土)、大阪府高等学校商業教育協会主催の合同説明会が開催されました。
当日は参加11校のブースが設置され、個別対応で各校の説明をしました。本校も来場された中学生と保護者の方に本校の特色について説明をさせていただきました。
本校に興味を持たれた中学生や保護者の皆様は、今後予定している産業高校主催の説明会にぜひお越しください。お待ちしております!
【今後の予定】※本校主催分
11月15日(土) オープンスクール
12月13日(土) 学校説明会
1月17日(土) 学校説明会【個別相談会形式】
※詳細が決まりましたら、ホームページにてご案内いたします。
第78号 2025年9月24日(水)
~ 9月24日(月)第1体育館にて ~
本日、生徒会四役交代および伝達表彰・壮行会を行いました。 前期生徒会四役の皆さん、生徒会企画や挨拶運動など大変だったと思いますが、お疲れ様でした。有難うございました。そして後期生徒会四役の皆さん、前期の皆さんとも連携しながら、よろしくお願いします。
伝達表彰および壮行会は以下の通りです。
おめでとうございます!
【伝達表彰】
【アーチェリー部】
◆大阪高校総体アーチェリー競技大会個人決勝
<リカーブ男子> 第4位 吉積さん
第6位 築野さん
<リカーブ女子> 第6位 小沢さん
【陸上競技部】
◆第80回大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部 3・4地区予選会
<2年200m> 第5位 中田さん
<1年1500m> 第5位 岡﨑さん
◆第76回大阪府公私商業高等学校大会
<男子三段跳> 優 勝 片山さん
<男子走幅跳> 優 勝 片山さん
<男子走高跳> 第3位 佐々木さん
<女子800m> 第3位 道正さん
<男子4×100mリレー>第3位 陣岸さん・西口さん・中田さん・片山さん
<男子総合> 第3位
<男子トラックの部> 第3位
<男子フィールドの部> 第2位
【商品開発クラブ】
◆全国高等学校生徒商業研究発表大会 近畿地区大会
最優秀賞
【壮行会】
【商品開発クラブ】
大会名:第33回全国高等学校生徒商業研究発表大会
大会期間:令和7年11月11日(火)~12日(水)
開催場所:東京都 江戸川区総合文化センター
出場生徒:清水さん・能治さん・藤井さん・中江さん
中森さん・鎌田さん・溝端さん
※全国大会での健闘を祈っています!!
第77号 2025年9月22日(月)
~ 9月21日(日) ~
硬式野球部から秋季大会の結果報告がありました。3回戦 対 大阪府立阿倍野高等学校戦が行われました。結果は4ー1で見事勝利しました。硬式野球部の皆さん、おめでとうございます!
次戦 9月23日(祝日)興國高校との4回戦も頑張ってください!!
第76号 2025年9月4日(木)
~ 9月4日(木)第1体育館にて ~
本日、全校朝礼を実施し各部活動の伝達表彰を行いました。
おめでとうございます!(^^)!これからも、頑張ってください!
伝達表彰は以下の通りです。
【伝達表彰】
【弓道部】
◆令和7年度全国高等学校総合体育大会
<男子個人> 第5位 織田さん
【アーチェリー部】
◆第80回大阪高等学校総合体育大会アーチェリー競技 兼 大阪私学大会
<リカーブ女子30mW> 優 勝 竹村さん
第2位 青木さん
第3位 安川さん
<リカーブ男子30mW> 優 勝 吉田さん
【テニス部】
◆第13回岸和田ジュニアテニス大会
<女子シングルス> 第3位 大畑さん
第5位 橋本さん
第5位 金川さん
【商品開発クラブ】
◆全国高等学校生徒商業研究発表大会 大阪府代表選考会
最優秀賞 清水さん・能治さん・藤井さん・中江さん・中森さん・鎌田さん・溝端さん
【陸上競技部】
◆大阪高等学校第3・4地区夏季陸上競技大会
<やり投げ> 第6位 片山さん
<100m> 第3位 中田さん
<4×400m> 第2位 中田さん・片山さん・陣岸さん・勇さん
<4×100m> 第3位 陣岸さん・片山さん・西口さん・勇さん
<男子総合> 第6位
◆第1回大阪公立高等学校対抗陸上競技大会
<男子4×100m> 第4位 西口さん・中田さん・片山さん・勇さん
<男子三段跳> 優 勝 片山さん
第75号 2025年9月1日(月) その2
~ 第1体育館にて ~
8月29日(金)3限目~ 1年生の『制服着こなし講座』のあと、全学年対象で『SNS教室』を実施しました。
講師として、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 篠原 嘉一 先生をお迎えして、「SNSやインターネット、スマートフォンの安全な利用について」というテーマで講義をしていただきました。
昨年度と同じように、生徒に実際にスマートフォンを操作させて、セキュリティー設定の確認などを行なったり、実際のトラブルの事例を挙げて説明をしていただきました。
身近なSNSの便利さや楽しさだけでなく、むしろその裏にある危険や責任についてのお話は、生徒にとって大変興味深い内容だったと思います。
本日の内容をしっかりと理解して、自分の周りにも伝えてトラブル防止に努めてほしいと思います。
第74号 2025年9月1日(月) その1
~ 第1体育館にて ~
8月29日(金)2限目~ 始業式の後、1年生は『制服着こなし講座』を行いました。
講師として、株式会社チクマ コーディネーター 千秋 恵 先生をお迎えして、「こころを育む衣服 服育」というテーマで講義をしていただきました。
制服の持つ意味や着こなしのポイントを具体的にわかりやすく説明頂き、参加した生徒にとっては貴重な時間となり、役立つお話だったのではないでしょうか。